株式会社吉田生物研究所
Information
研究所最新情報
インフォメーション一覧へ
バイオ情報研究部門
バイオ情報研究部門-業務内容
バイオ情報研究部門-研究員プロフィール
バイオ情報研究部門-蛋白質分析受託
for English
研究開発部門
研究開発部門-業務内容
文化財部門
文化財部門-業務内容
文化財部門-事業一覧
教材製作部門
教材製作部門-業務内容
教材製作部門-製作事例へ
製品情報
製品情報-電気脱色装置EDAT
製品情報-EDAT専用周辺機器
製品情報-文化財専用樹脂
製品情報-含水木製品保存液
製品情報-錫箔
製品情報-研究用消耗品
繊維製品の保存受託
人形など繊維製作品をそのままに
よみがえる人形作品たち
劣化防止作業
会社概要
会社概要-企業概要
会社概要-組織概要
会社概要-交通・地図
会社概要-お問い合わせ
for English
トップページへもどる
電気脱色装置EDATについて
蛋白質分析受託業務
生物を完全に保存する
埋蔵文化財の復元
ENGLISH(Bio-information)
バイオ情報研究部門
研究開発部門
文化財部門
教材製作部門
HOME > インフォメーション一覧 >「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」2024/11/2~
2024.11.6(Wed)
Information
ダイオウイカのプラスティネーション標本が展示されています。
茨城県自然博物館企画展「ミュージアムパーク30年のありったけ -いつも茨城県自然博物館はおもしろい!-」   
[期間:2024年11月2日~2025年6月1日まで。ミュージアムパーク茨城県自然博物館にて開催。]

開館から30周年を無事に迎えて、茨城県自然博物館の「これまで」と「これから」を余すことなく表現した特別企画展です。文字通り、ありったけの展示を観ることができます。1回ではとても足りないボリュームですので、期間中は是非何度でも足をお運びください。
あの「ダイオウイカ」もプラスティネーション標本となって復活しています。