株式会社𠮷田生物研究所
Information
研究所最新情報
インフォメーション一覧へ
バイオ情報研究部門
バイオ情報研究部門-業務内容
バイオ情報研究部門-研究員プロフィール
バイオ情報研究部門-蛋白質分析受託
for English
研究開発部門
研究開発部門-業務内容
文化財部門
文化財部門-業務内容
文化財部門-事業一覧
教材製作部門
教材製作部門-業務内容
教材製作部門-製作事例へ
製品情報
製品情報-電気脱色装置EDAT
製品情報-EDAT専用周辺機器
製品情報-文化財専用樹脂
製品情報-含水木製品保存液
製品情報-錫箔
製品情報 シリコンシート
製品情報-研究用消耗品
繊維製品の保存受託
人形など繊維製作品をそのままに
よみがえる人形作品たち
劣化防止作業
会社概要
会社概要-企業概要
会社概要-組織概要
会社概要-交通・地図
会社概要-お問い合わせ
for English
トップページへもどる
電気脱色装置EDATについて
蛋白質分析受託業務
生物を完全に保存する
埋蔵文化財の復元
ENGLISH(Bio-information)
バイオ情報研究部門
研究開発部門
文化財部門
教材製作部門
HOME > 「烏木(ウボク)」のご案内
ebony_tigerstripe


烏木うぼくとは、長江流域で約7500~9000年前に埋没したトウダイグサ科に属する天然木です。
(近縁種にはアカギ(沖縄に自生)がいます。)

長い時を経てエイジングされた木肌は黒褐色を呈し、「虎斑とらふ」と言われる特徴的な杢目を際立たせます。
化石化した「珪化木」とは異なり、有機質の特徴を残しているため「超古材」あるいは「神代」とも呼ばれる、大変希少性の高い天然木です。

ebony_tigerstripe

製材する方向や角度によって見え方(表情)が変わる「虎斑」は、人々を魅了してきました。

一つとして同じものは存在しません。


私共はこの自然からの賜物ともいえる「烏木」を、魅力ある製品を創り出す方へ提供しています。
(※板材での提供となります)

唯一無二の杢目をどう活かそうか、と思い巡らせ完成した「モノ」は、手に取る人にとっては魅力的かつ「オンリーワン」のものとなることでしょう。


<製品化の事例>

ebony_tigerstripe
茶杓                       合子

ebony_tigerstripe
二胡                       ウクレレ


普段使いの道具類から一枚板のテーブル製作まで、多種多様な用途で使うことができます。