株式会社吉田生物研究所
Information
研究所最新情報
インフォメーション一覧へ
バイオ情報研究部門
バイオ情報研究部門-業務内容
バイオ情報研究部門-研究員プロフィール
バイオ情報研究部門-蛋白質分析受託
for English
研究開発部門
研究開発部門-業務内容
文化財部門
文化財部門-業務内容
文化財部門-事業一覧
教材製作部門
教材製作部門-業務内容
教材製作部門-製作事例へ
製品情報
製品情報-電気脱色装置EDAT
製品情報-EDAT専用周辺機器
製品情報-文化財専用樹脂
製品情報-含水木製品保存液
製品情報-錫箔
製品情報-研究用消耗品
繊維製品の保存受託
人形など繊維製作品をそのままに
よみがえる人形作品たち
劣化防止作業
会社概要
会社概要-企業概要
会社概要-組織概要
会社概要-交通・地図
会社概要-お問い合わせ
for English
トップページへもどる
電気脱色装置EDATについて
蛋白質分析受託業務
生物を完全に保存する
埋蔵文化財の復元
ENGLISH(Bio-information)
バイオ情報研究部門
研究開発部門
文化財部門
教材製作部門
HOME > インフォメーション一覧 > 2009年6月27日付 中国新聞他 掲載 「舟つきの松、モニュメントに」
2009.6.27(sat)
Information
「舟つきの松、モニュメントに」
枯死判定を受け2月に伐採された、松江市南田町の名木「舟つきの松」を後世に伝えようと、市は幹の一部を利用してモニュメントを作り展示を始めた。26日、展示場所となる同市北田町の母衣小で除幕式があった。
モニュメントを前に児童と話す三島会長 モニュメントを前に児童と話す三島会長
モニュメントは、伐採した松の根元部分の幹を使い、表面に消毒をして仕上げた。高さ約1メートル、幅約1・3~1・7メートルで、市が京都府の文化財保護業者に制作を委託した。
除幕式は同小1階の地域交流スペースであり、児童や地元住民たち約100人が出席。制作を市に要望していた住民団体「舟つきの松記念事業実行委員会」の三島敏暢会長(75)=南田町=は「子どもたちに愛してもらい、教材にもなれば」と期待していた。